「会社の数字は税理士に任せている」
それでも、なぜかお金が残らない──。

その原因は、数字を“見ていない”からではなく、“使っていない”からかもしれません。

💡セミナー概要
日本の中小企業の7割は赤字。
そのほとんどの会社には、税理士がついています。

では、なぜ赤字の会社がこんなにも多いのか?
実は、「数字を読む」ことと「数字を使う」ことはまったく別物だからです。
税理士のせいではありません。

このセミナーでは、
決算書を読む力ではなく、数字を経営判断に使う力を学びます。
事例とワークを通じて、「数字が行動に変わる」感覚をつかんでいただきます。

👤こんな方におすすめです
・社員数が20名以下の経営者
・会社の数字に苦手意識がある
・利益は出ているのに、お金が残らない
・売上ばかり気にしてしまう
・税理士の説明を聞いても、ピンとこない

✅このセミナーで得られること
・「数字を読む」ではなく「数字で動かす」感覚がわかる
・バラバラの数字が“線でつながる”感覚がわかる
・経営判断に数字を使う感覚をつかめる

📘セミナー内容
・落とし穴の事例
・社長の仕事と数字のつながり
・社長に必要な「1+4+1」の力
・数字を使って何をコントロールするか
・数字で「これから」をつかむ
・「数字を変える」決算書活用5ステップ

【開催日時】
2025年12月10日(水)18:30-20:00
2025年12月11日(木)18:30-20:00
2025年12月18日(木)18:30-20:00
2025年12月26日(金)18:30-20:00
※参加申込は各日程のリンク先よりお願いいたします。

PAGE TOP
MENU
お問合せ