京都府長岡京市出身。滋賀大学経済学部 企業経営学科卒。
採用定着士、FP技能士2級、M&A支援機関認定取得済(法人)。
地方銀行に入社後、経営者の家族として1,000万円を超える高金利の借金で多重債務者になるも、仕事で得た知識と経験を総動員して自己破産寸前で回避。
「凡人がトップ集団でも勝てる方法」を徹底的に考えて仕組み化。支店長代理として、万年最下位争いの支店で仕組みづくり。メンバーの入れ替わりがない中、1年でトップ10入りさせるも、取引先の経営者が仕組み不足に悩むことに対して時間の制約からサポートできない無力感に悩み、中小企業の現場に飛び込んでみようと決意して、中小企業に転職。
中小企業では、M&A、エンゲージメント(帰属意識)改善、財務分析による課題抽出、事業所間連携案件の見える化などに取り組む。
独立してからは、
「6期連続赤字(累計赤字3億5,000万円)の企業を1年半で黒字化に導く」
「売上3億円の企業で、債務超過&赤字の状態から銀行の新規融資5,500万円に成功」
「後継者不在企業でM&Aによる事業承継問題の解決」
といったサポートを手掛ける。
著書「銀行融資の基本のキ 〜銀行からお金を借り続けたいと思ったら読む本」はAmazonにて「経営数学」カテゴリ他でベストセラー1位に。
「良き人生を実現する会社づくりを 経営者と共に」の理念のもと、日々活動中。
〈セミナー等実績〉
京都平安ロータリークラブ 様
『経営理念が生み出す効果とギャップ』
三井住友海上火災保険株式会社 千里支社
代理店会 千里MSA 様
『決算書は「読み方」よりも「使い方」』
損害保険代理店有志コミュニティ
新代理店会 様
『決算書は「読み方」よりも「使い方」』
長岡京市商工会 様
『採用の成功戦略セミナー』
旭工業会 様 西淀川工業協会 様
「採用で困ったらどうしたらよいかがわかるセミナー」
ソニー生命保険株式会社 滋賀支社 様
「採用の視点を保険提案に」
SOMPOひまわり生命保険株式会社 名古屋支社
代理店会 ひまわりマスターズ 様
「「売る人」にならないための決算書活用術」